皆さんはオンラインカジノがいつ開始されたか、ご存知でしょうか?
オンラインカジノは、世界中で一大エンターテイメントとして楽しまれ、かなり普及しています。
例えプレイしたことはなくとも、一度は耳にした事がある方が殆どだと思います。

オンラインカジノの発展の進み行きはどのようなものであったのか、その歴史について詳しく見ていきましょう。
これから見ていく内容は、次の通りです。
- オンラインカジノを始めて運営した会社や誕生について
- オンラインカジノの安全性確立への経緯
- オンラインカジノの普及した理由と今後
それでは、早速見ていきましょう。
オンラインゲーミング会社 設立
まず、はじめにオンラインゲーミング会社の設立と誕生について見ていきましょう。
オンラインカジノの運営には、プレイするためのゲームが必要であり、そのソフトウェア部分はその要となります。

オンラインカジノの運営に必須となるソフトウェアを、世界で最初に開発したのは「マイクロゲーミング社」という会社で、1994年にイギリス領マン島で誕生しました。
非常に人気の高いゲーミングソフトを提供している会社なので、オンラインカジノを楽しんだ事がある方であれば、一度は耳にした事があるのではないでしょうか。
マイクロゲーミング社のソフトウェアは人気オンラインカジノで採用されています。現在でもこれらのオンラインカジノで活躍中です。
- ジャックポットシティカジノ
- スピンパレスカジノ
- ゲーミングクラブ
- ロイヤルベガスカジノ
補足となりますが、オンラインカジノを安全に利用するのに欠かせないものに、安全なオンライン決済を支えるセキュリティーソフトがあります。
マイクロゲーミング社誕生から2年後の1996年に、「クリプトロジック社」により誕生し、オンラインカジノ運営に必須のセキュリティーソフトの普及に貢献しました。
このようにして、現行のオンラインカジノと殆ど変わらない形の運営が開始されたのです。
オンラインカジノ誕生はいつ?
次に、オンラインカジノの誕生について触れていきましょう。
世界で初めて運営されたオンラインカジノは「インターカジノ」です。
インターカジノは、先述のオンライン決済セキュリティーソフトを開発した、クリプトロジック社の子会社「ウェイジャーロジック社」によって、1996年に設立されたオンラインカジノサービスです。

このインターカジノの功績により、様々な有名オンラインカジノが誕生したといっても過言ではありません。
オンラインカジノの安全性確立について
続いてオンラインカジノの安全性確立について見ていきましょう。
オンラインカジノは、現在では一般人でも気軽に安心して楽しめる一大アミューズメントとなりましたが、設立当時は、とても安全に楽しめるようなものではありませんでした。
当時のオンラインカジノが危険性が高かった理由としては、当時は公式ライセンスなどの制度が普及しておらず、悪徳なオンラインカジノが横行していたという事情がその背景にあります。

これらの状況を改善するために、運営ライセンス発行国の審査基準の引き上げや、厳しい不正取り締まりなどが行われました。
その結果現在では、悪徳オンランカジノの殆どは姿を消し、非常に高い安全性が確立されたという訳です。
オンラインカジノの運営ライセンスが生まれた経緯
次に運営ライセンスが誕生した経緯についてです。
オンラインカジノの運営ライセンスの誕生は、インターネットが一般家庭にも普及し始めた1994年頃に誕生しました。

誕生のきっかけは、カリブ海にある「アンティグア・パーブーダ」というイギリス連邦加盟国の小さな国で、オンラインカジノ運営ライセンスに関する法律が可決された事がきっかけです。
この法律が施行されて以降は、多くの国で運営ライセンスの発行が行われるようになり、より健全なオンラインカジノ運営が広がっていくこととなりました。
ちなみに2020年現在でも、アンティグア・バーブーダで発行された運営ライセンスは非常に信頼度が高く、人気のライセンスの1つとして有名です。
オンラインカジノの普及
次にオンラインカジノの普及について見ていきたいと思います。
オンラインカジノがここまで世界的に広く普及したのには、大きく分けて3つの理由が考えられます。
スマホの普及
1つ目の理由はスマホの普及です。
2011年にアップル社のiPhoneやiPadが爆発的に流行したことにより、様々な人がガラケーからスマホに乗り換えました。
これにより、自宅のパソコンでしかプレイできなかったオンラインカジノが、手軽に出先で楽しめるようになり、結果的に広く普及することになりました。
海外に出向く日本人が増えた
2つ目の理由は、海外に出向く日本人が増えた事です。昨今では海外旅行は、国内旅行より安価なケースもあり、簡単に楽しめるようになりました。
このようなグローバル化により、海外旅行先でカジノを経験する日本人が増えたのです。
旅先でカジノを楽しむことにより、カジノの楽しさやカジノに対する考え方が変わり、オンラインカジノで遊ぶ人が増えたとも考えられるでしょう。
日本のギャンブルの規制
最後の理由は日本のギャンブルの規制です。これが1番大きな理由ではないでしょうか?
日本のギャンブルと言うとパチンコやスロットが有名ですが、最近では規制が厳しくなり、出玉の規制が設けられ、今までのように大きく儲ける事が難しくなりました。
これにより、今までのように大きく儲けられなくなったユーザーがパチンコ・スロットから離れ、オンラインカジノに流れたのです。
稼ぎやすいギャンブルに流れていくのは、自然な流れですよね。
オンラインカジノのこれから
ここまで、オンラインカジノの歴史や経緯を解説していきましたが、最後にオンラインカジノは今後、どのように成長していくのかを予想し、終わりとしましょう。
2020年現在、オンラインカジノの運営ライセンスを発行する国は、21か国を超えています。
オンラインカジノの安全性が高まったことにより、今までオンラインカジノが合法化ではなかった、アルゼンチンやメキシコ等の国でも合法化する為の動きがみられ、今後のオンラインカジノ業界の発展への期待が大きく膨らんでいます。

【意外に短い!】オンラインカジノの歴史まとめ
今回はオンラインカジノの歴史や経緯、そして今後どのように成長していくのかのまとめでした。
当記事をまとめると以下の様な事が解りましたね。
- オンラインカジノが誕生したのは「アンティグア・パーブーダ」でオンラインカジノについての法律が可決された1994年
- オンラインカジノに不可欠なソフトウェアを開発した世界初のオンラインゲーミング会社は「マイクロゲーミング社」
- オンラインカジノは創業当時、安全とは言えなかったが、現在は厳しい第三者機関の参入や難易度の高い運営ライセンス導入により、現在では安全性が確立された
オンラインカジノは歴史こそまだまだ浅い業界ですが、プレイヤーが安心して楽しめるように厳しい規制や審査基準を設けられ、しっかりと安全性が確立された一大エンターテイメントです。
今後、更なる成長が予想されるオンラインカジノは、広く一般的な娯楽となっていくでしょう。いつでもどこでも楽しめるので、ぜひ一度、その魅力に触れてみましょう!